後編の今回は、サービスリリースに向けてサービスのデザインからリリースまでの道のりをお伝えさせていただきます。
BUSINESS IDEA FARM 「声でつくるえほん」ができるまで(前編)
だいぶ時間がたってしまいましたが、BUSINESS IDEA FARMから1つのサービスをリリースすることができましたのでお伝えさせていただきます。
そのサービスの名前は、「声でつくるえほん」です
当該サービスがどのようにして生まれていったのかをお伝えしたいと思います。
「BUSINESS IDEA FARM」中間レポート
4月から当社内で開催しております、ビジネスアイデアファーム(前回の記事)が、残り1ヵ月を切りました。現在の状況に関して途中経過を報告させていただきます。
その投資家は本当に仲間になりうるのか
ブートストラッピングから資金調達へ。
「ディール(投資案件)の交渉をする時、起業家と投資家、どちらが優位に立てるのか」
資金が増え、資金調達先も増えたことで、資金調達プロセスも分かりにくくなった。
TDCソフト版ビジネスコンテスト「BUSINESS IDEA FARM」開催!
「BUSINESS IDEA FARM」(ビジネスアイデアファーム)は、一般的なビジネスコンテストを少しTDC流にアレンジして誰でも気軽にビジネスアイデアを応募し、それを社内で実現に向けて投資していこうという企画です。
ビジネス番外地日本のアントレプレナー列伝(1) 株式会社Emotion Tech(旧:株式会社wizpra) 代表取締役 今西良光様
こんにちはイッティです。
今、アントレプレナーが熱いんです!
記念すべき『アントレプレナー列伝』の第1回は株式会社エモーションテックの創業者 今西良光様にご登場いただきました!!
スタートアップに飛び込む前に知っておきたいこと
技術進歩や社会環境の変化はスタートアップにとって追い風となるのか。
厳しい競争環境の中、スタートアップは必然的に事業を立ち上げ、「ゼロ」から「イチ」へ創造していく。