だいぶ時間がたってしまいましたが、BUSINESS IDEA FARM(前回記事)からなんとか1つのサービスをリリースすることができましたのでお伝えさせていただきます。
前編の前回は、ベースのアイデアまでをお伝えさせていただきました。今回はそこからサービス構築までの道のりをお伝えさせていただきます。
サービスのデザイン
個人的に学習を進めている「サービスデザイン思考」を一部取り入れ、サービスとして成り立つかどうかを検討しました。
使う人(ペルソナ)を定義し、ペルソナがどのような機能があるとうれしいか、喜ぶか、使い続けてもらえるのか?などを検証しました。
今回は、3人家族の親子を定義し、その人達をイメージし、どのようなサービスがいいかを検討しました。
具体的に名前や年齢、居住地や仕事、生活スタイルまで定義すると結構、具体的なイメージ(カスタマージャーニー)が沸き、話が盛り上がりました。逆に盛り上がり過ぎて収集をつけづらいという難点もありましたが(笑)
一例ですが、下記のような感じで、機能と仕組みをイメージしていきました。
・使い続けてもらうためには?という点で、シェア機能といいね機能やランキング機能をつけると、継続してえほんを作るというモチベーションが高まりやすいよね。
・こどもが作ったえほんって、遠隔地にいるおじいちゃんおばあちゃんがみれると、無条件で喜んでもらえるよね。→シェア機能
・子供が作れるようにするってことは?→シンプルでわかりやすいUXにしよう。
いらすとや様のご協力を得る
サービスデザインができたのはいいが、いかんせん当社はコンテンツを保有していないため、このサービスを展開するには、そこが一番のボトルネックでした。
そこで、みなさんご存じの、質が高く、さまざまなバリエーションのコンテンツを大量に保有されている「いらすとや」様にお願いし、コンテンツを利用させていただくお願いをさせていただきました。
幸いにも、特別に許諾を頂き、最大のボトルネックであった部分を解消することができました。(改めて、ありがとうございました)
プロトタイプ開発(救世主が降臨)
ある程度、サービスデザインも固まったし、プロトタイプ的に作ってみようか。とプロトタイプを作ることにしましたが、システム構成はある程度描くことはできるのですが、関係者の手が錆びついており、遅々として進みませんでした。。。
しばらくして、進みが遅い悩みを開発部のYさんに相談したところ、「やりますよ」と一言。
そして、あっという間に、Yさんがほとんどの骨組みを作ってくれました。
しかも最新のアーキテクチャを活用した仕組みで!
そのままYさんに甘え、機能の追加、改変を経て、現在の状況までこぎつけることができました。(バックログはたくさん残っておりますが。。)
社内で検証
作ったサービスを世に出す前に、反応をみようということで、子供をもつ親に対して使ってもらい、感想や追加アイデアをもらうことにしました。
反応はそれなりによく、狙い通りの部分や、成長日記に活用するといった面白いアイデアの気づきなどを得ることができました。社員からの「面白い」という声は、ほんと嬉しかったです。
(社員からもらった声)
・子供が言葉を覚えるために使えそう!
・忙しい時に子供の声を聞くと癒される!
・言葉と画像のギャップがおもしろい!
・子供の成長日記として使っています!
リリース&告知!
今回は、「声でつくるえほん」を無償のサービスとして公開させていただくとともに、今回構築したこの仕組み「音声を活用してコンテンツを活用する仕組み」(※いらすとや様の画像は含みません)をご活用していただける企業様を募集させていただきます。
コンテンツを保有される企業様において、この仕組みを活用することで
・利用顧客がどういう言葉に興味を抱いているのか?などの顧客のインサイトを知る
・コンテンツをもっと有効活用する。(スマホで作ったえほんを製本して届ける)
・継続的に遊んでもらうことで、コンテンツのファンを作る。
などを見込むことができます。
例えば
・出版社様:えほんのキャラクターを有効活用したい。現在の消費者ニーズを調べたいのでマーケティング調査の一環として活用したい
・コンテンツ保有企業様、エンタテイメント企業様:新しいキャラクターキャンペーンの一環として
・放送局様:次の特番でタレントを使ったキャンペーンを考えている
・官公庁/自治体様:町のゆるきゃらを世界中にPRしたい
などを考えております。
ぜひ、ご検討いただる企業様は、ぜひこちらまでお問合せください!
mail : incubate@tdc.co.jp (「声でつくるえほん」についての問い合わせ)とお書きください。
さいごに
改めてリンクを掲載させていただきます。ぜひ、「声で作るえほん」を遊んでみてください!
https://voicemade-story.appspot.com/
https://app.voicemadestory.com/
(2019/6/11 急で申し訳ございませんが、都合によりURLを変更させていただきます。旧URLは、~2019/6/21までとなります。)