こんにちは、romaa123です。
今回は、今年の新入社員の初任給の使い道についての調査と、新入社員3名にインタビューをしました。本記事では、集計結果と、3名のうちの1名のインタビューを掲載します。
初任給支給のあとはすぐにゴールデンウィーク。使い道を色々迷ってしまいますよね。
- 今までお世話になった両親に恩返ししよう
- 奮発して良いスーツを買おう
- 連休を利用して、旅行に行っちゃおう
- 将来の為に、今から貯蓄を始めよう
- 予定を立てるだけでも楽しかったのを覚えています。
今年の新入社員101名の方々は、どんな使い道をしたのでしょうか?
調査の結果を早速見ていきましょう。
このような結果になりました。今年の新入社員の中で一人暮らししている人の割合は、半数を超えています。その状況下でも、がんばって「貯金」をしている人がなんと全体で65%もいます。この数値は、社会人としての自覚が表れているのかもしれませんね。
次いで2位になった飲み会では、同期と飲み会に行く人が多いようでした。配属後では会う機会が減ってしまうので、この時期に親睦を深めているようです。
今回は、調査をしてみて、独断と偏見ですが、面白そうだと思った人3名にインタビューをしました。私のこの記事では、初任給を「趣味に使った」新入社員のひとりを紹介したいと思います。
趣味に没頭する男、西鼻さん
~インタビュー内容~
(記:記者 西:西鼻さん)
記:「西鼻さん、よろしくお願いします。」
西:「よろしくお願いします。」
記:「いきなりですが、初任給を何に使ったかを教えてください。」
西:「僕は全額を趣味に使ってしまいました。」
記:「全額ですか・・・西鼻さんの趣味ってなんですか?」
西:「趣味はバイクです。僕はバイクが大好きなんです!」
記:「男らしくてかっこいい趣味ですね。」
西:「ありがとうございます。バイクをかっこよくするために、メンテナンス・改造費に初任給が消えちゃいました・・・。」
記:「自慢のバイクを見せてもらうことは可能ですか・・・?」
西:「もちろん!みてください!」
記:「か、かっこよすぎますね!!バイクが一切わからない私でも興奮してしまいます!」
西:「そう言ってもらえるとこっちも嬉しいです。」
記:「これだけかっこいいのですから、初任給だけでは足りないのでは?」
西:「そうですね。ですので、これからもしっかり仕事をして趣味にお金を使っていきます!」
記:「またかっこよくなったら是非見せてください!」
~記者からの一言~
趣味に没頭する西鼻さんでした。趣味がある人は、趣味がない私から見ればとても輝いて見えます・・・。
以上で私の記事は終わりになります。いかがだったでしょうか。
初任給の使い道は人それぞれですが、みなさんはどのように初任給を使われたでしょうか??