TDCソフトが気になっているあなたへ[PR]

はじめまして。新入社員のKeYaです。

導入研修が始まってから、2ヶ月が経ちました。今年の新入社員101名(グループ会社社員含む)も顔つきが変わってきたと思います!

これから就活生が、気になることにスポットを当てて、大きく3つの質問について聞いてみました。TDCソフトが少し気になっている就活生のみなさん、必見ですよ!!

一般的に、SEは情報系出身者が多い印象があり、文系の自分はやっていけないんじゃないかと不安に思っているみなさん!TDCソフトはどうなのか気になりませんか?

情報系?文系?理系?


そこでまずは、新入社員のうち情報系・文系・理系がどのくらいいるのか調査しました!

情報系出身者が多いのかなと不安になる方もいると思います。それでは、本当に新入社員は情報系出身が多いのでしょうか。新入社員のアンケート調査を基に説明いたします。

newface01

情報系出身者が本当に多いの?

 

SEというと理系が8割以上占めるというイメージでしたが、文系の割合が4割近く占めています!そして、新入社員全体に着目すると情報系以外の出身(文系、その他理系)が半数を占めています!ということは、情報系以外の出身でも活躍できる場が多くあり、必要とされているということです!

では、なぜSEというIT業界を選んだのでしょうか。そのアンケート回答(A)を、ご紹介いたします。

Q どうしてこの業界にしましたか?(文系出身のみ)

A 手に職をつけたかったから。
→この回答が一番多かったです!SEは、お客様の要望に応えるために技術力を身につけます。技術力だけでなく、チームで働くためヒューマン力も求められます。SEとして、技術力、ヒューマン力を身につけ共に働きましょう!

A 最新技術に触れられそうだったから。
→TDCソフトでは「最新の情報技術を提供する」ことが企業理念としてあります。流れの速いIT業界で最新技術を身につけましょう!

上の二つの意見が半分ほどを占めましたが、このような回答もありました!

A 他業界を見ていく中で、様々な業界と関わりながらする仕事というところで興味を持ったから。
→ITは、金融、メーカー、エネルギーといった様々な業界で必要とされています。他業界との関わりが多い点はIT業界の特徴です!

情報系以外の出身でも「手に職をつけたい」、「最新技術に触れたい」という理由でIT業界を選んでいます。

インターンシップへの参加


それでは、そのIT業界であるTDCソフトの雰囲気を感じるにはどうすればいいのでしょうか?その機会としてインターンシップがあります。そこで、インターンシップに参加した新入社員の声を紹介します!

newface02

インターンシップに参加しましたか?

 

TDCソフトもインターンシップを実施していますが、今年の新入社員はどれくらい参加したのでしょうか?結果はグラフの通り。

なんと、3人に1人がインターンに参加し内定していることがわかります!

インターンシップ参加者の内定率が他社と比べた場合、高いのか低いのかは、細かく調べればわかるかもしれませんが、他業界等に就職した友人や同期の友人などから聞いた情報から、なんとなくですがTDCソフトは高いほうの位置にいるのかなと感じてます。

それではさっそくアンケートの回答(A)をご紹介いたします。

Q どうしてインターンに参加しようと思いましたか?

A 就活サイトで見たから。
→この意見が最も多かったです!情報収集は会社を知るためには大切です。インターンに参加して、みなさんにもTDCソフトのことを知っていただきたいです!

A 交通費としてQuoカードが支給されるから。
→就活もタダではできないもの。アルバイト代から移動にもお金がかかります。
そんな中、学生にとって、支給があるのは、ありがたいですよね!

A 選考に有利だと思ったから。
→顔を覚えてもらえたという人もいます。この機会を利用して選考を優位に進めましょう!

Q 当社のインターン、就活には活かせましたか?

A 人事の方とコネクションができた。
→早い段階で人事の方に顔を覚えてもらえるのも大切です!
インターンに参加して選考を有利に進めることも一つの手かもしれません。

A 選考プロセスが少し短くなった。
→周りよりも早く選考を進められるのは嬉しいですね!

A 面接での話題づくりになった。
→面接での会話がスムーズになるのは、気持ちに余裕ができます!

A コミュニケーションの重要性について学ぶことができた。
→当社のインターンシップでは、技術的な面だけではなく就活で活かせるテクニックも学ぶことができます。

A 企業の雰囲気や、HPなどからはわからない部分を知ることができた。
→PCやスマホの画面からでは、会社の雰囲気が伝わらない部分もあります。
実際に雰囲気を体感しましょう!

インターンシップに参加すると選考で有利な点が多いですね。ぜひ、雰囲気を感じてTDCソフトを知るキッカケにしてください!

それでは、新入社員はどのような点に魅力を感じて、TDCソフトを選んだのでしょうか?最後に、どうしてこの会社を選んだのかについて紹介いたします!

newface03

どうしてTDCソフトを選びましたか?

 

新入社員のみなさんは、様々な思いを胸にこの会社に入社したと思いますが、選んだ決め手はなんだったのでしょうか。

なんと4割近くの人が「社風がよさそうだから」という理由で入社しています。
当社は、東証一部に上場しており、様々な事業を行っています。

そこを見て選んだ人も当然いますが、やはり会社説明会やインターンで、明るい先輩や人事の方の雰囲気を見て、「社風の良さ」を感じた人が多かったのではないでしょうか?

SE業界はきつい業界だとよく耳にします。たしかにプロジェクトによっては大変な時もあるかもしれません。

ですが、TDCソフトは、社員の一人一人を大切にし、ワークライフバランスを重視する会社です。このような社風に魅力を感じる方は、ぜひTDCソフトで我々と一緒に働きましょう!

 

KeYa について

17入社のKeYaです。週末はサッカー観戦に行っています。