突撃!新入社員の私生活とは…?① オフィス編

初めまして。ひよっこ社員のss8aと申します。
新人研修が幕を開け、一人前をめざして研修の真っただ中です。

今回は私の仲間、新入社員たちにアンケートを取りました。
新生活も一定のリズムを刻み始めたこの頃。入社から約1か月半、新しい生活にも慣れてきたことと思います。中には一人暮らしが始まるという、大きな変化を迎えた社員もいるそうです。

 

新入社員の私生活をリサーチ!

 

そんな新入社員の私生活について、7つの質問をもとにリサーチしてみました。

1.暮らしの形態は?
2.通勤時間はどのくらい?
3.通勤中にすることは?
4.あなたの昼食はどこから?
5.趣味に投じる金額は?
6.ペットを飼っていますか?
7.使っている寝具は?

今回は質問1~4、新入社員の私生活・オフィス編。社内の様子を中心にリサーチしました。
後半の質問5~7については、別記事「プライベート編」で取りあげます。お楽しみに!
まずは前半戦、ご覧ください!

 

質問1:暮らしの形態は?

ひとり暮らし or 実家通い。通勤や家事など、社会人としての1日のスケジュールに大きく差が出てきそうです。
早速ですがこの結果は……

new01

一人暮らしの社員が5割以上、と半数を超えています。これには編集もびっくり。

うち半数は、なんと新たに一人暮らしを始めたそう。つまり社会人と一人暮らし、その両方をスタートさせたということです。もしかすると「これでこそひとり立ちというもの!!」というアピールかもしれません。

4b3a98d542b9f0baf1693c305c146ac3_s
※写真はイメージです

それに次いで4割は実家暮らし。家賃の節約にもなります(笑)
このほかにも、「ルームシェア」などで生活費を削減する、という意見もありました。

 

質問2:通勤時間はどのくらい?

社会人としての生活が始まり、ライフサイクルは大きな変化を迎えました。中でも日々の通勤時間はどうでしょうか。
どんな割合か、見てみましょう。

new02

学生時代と比べひとり暮らしの割合も増えたせいか、「1時間以内」にはオフィスにつくとの意見が半分を占めました。続いて「1時間~2時間」、実家通いを続ける社員は、この時間帯に属することが多いようです。

多くは一時間前後におさまっていますが、中には往復5時間をかける猛者(!!!!!)もいました。

 

質問3:通勤中にすることは?

一時間前後が多数派、という通勤時間。そのうち電車に揺られる間は何をしているのか??
あわせて調査してみました。

new03

第1位は「音楽を聴く」こと、4割を占めてトップ。続いて「ゲームに興じる」という社員が2割でした。およそ6割が、携帯や音楽プレーヤーなど手のひらサイズのものでラッシュを乗り切っているとのこと。

安息の時をえる社員もいる一方。満員電車に揺られ、「つぶされていて何もできない」という声も2割ほど。上京したてでこの洗礼を受けたという声も…。

3d5b4b5e40a0ca912fda854668d6f67b_s
※写真はイメージです

なんせオフィスは乗降客トップクラスの新宿駅。きっと満員電車も、都会の風物詩のひとつです(笑)

 

質問4:あなたの昼食はどこから?

午前のお仕事を終えて休憩時間。お昼休みはたいせつなエネルギー補給の時間です。
お昼ご飯の事情もオマケで訊いてみました。ランキングを見てみましょう。

new04

1位を占めたのは「コンビニなどで購入」するというご意見!半数以上を占めました!近隣に多様なコンビニがあることも影響しているようです。(食糧調達にはまず困りません!)
もしかすると、家事軽減という一人暮らしのライフハックかもしれません。

次点で「自分で作る」がランクイン。手作りのお昼ごはんも、独り立ちの証です。意外と「レストランなどへ行く」が少数派。貴重なお昼休みは、ゆっくり腰を落ち着けたい社員が多いようです。

new05

そして買い弁派にこっそりおすすめ商品を調査。有名なコンビニの春巻やサラダパスタなど、小洒落たランチが寄せられました。また同オフィスビル内のうどん屋さんのお弁当もオススメされました。お弁当派の筆者も思わず手が伸びる、彩り豊かな商品でした!

☆次回予告☆

新入社員の私生活が垣間見えたアンケート第一弾、いかがだったでしょうか。都会へ通勤するにあたり、少しでも参考になると嬉しいです。

そして次回は後半!新入社員のプライベートを覗き見しちゃう、そんな内容を紹介します。
乞うご期待ください!

ss8a について

17入社の人の子です。料理と縫いぐるみが好きです。