連載「バレリーナ鍼灸マッサージ師が行く!」第1回「白鳥の湖」エクササイズで凝り固まった肩と背中をほぐせ!

はじめまして。Pointe(ポワント)と申します。IT会社に勤めていますが、なぜか鍼灸マッサージ師の資格を持つバレリーナ(趣味)です。いつの間にか肩も背中もガッチガチに固まってしまい、ひどい場合は頭痛が・・・なんて事態になってしまう方もいるのではないでしょうか。

介護離職ゼロへ(2)

離職理由に「介護」というのは、少し前まであまり聞かなかった。共働きが増えたから?「介護」をしていることをオープンにする人が増えたから?晩婚化傾向だから?1人が担う要介護者が高齢化社会で増えたから?理由はハッキリ分からないけれど、思い当たること全てが複合的に絡んでいるのかも。

内定者教育

最近の新入社員の特徴として、「受け身で指示待ち」「主体性がない」といった話しをよく耳にします。
本来は「最近の新入社員は、・・・」だなんて、あまり先入観を持ちたくないところ。

SotaがTDCソフトにやってきた。(1)

こんにちは、インキュベーション推進室のSanaです。

これから数回にわたって、当社に2016年7月に入社し、働いてくれているコミュニケーションロボット「Sota」君のTDCソフトの取り組みについて書いていきたいと思います。

介護離職ゼロへ(1)

仕事と介護の両立ってホントにできるの?
厚労省の介護関連サイトを覗くと、「介護保険サービスを使って」
「ケアマネージャに相談して」「ひとりで抱え込まない」がポイントとか?
でも、これが誰でも実現できるならら、「介護離職」なんて言葉は生まれないよね?

セキュリティって何?

今回は情報発信の機会を貰いましたので情報セキュリティというテーマで幾つか記事を書くことになりました。一応、学生の方にも伝わるという趣旨で書いていきますのでどうぞ気軽にお読みください。

真に身近になってきたデータ分析

私はデータ分析製品を担当する中で、様々な立場のお客様とお話しする機会が多いのですが、そんな中でこれまでどのように市場が変化してきたのか、最近のお客様ではどんな所に注目しているのか、振り返ってみようと思います。

人工知能あります

IT業界は人工知能とIoTがブームとなっております。当社も人工知能の取り組みをはじめ、お客様へサービスを提供出来る様にと考えております。